GP台北の結果だけ先に書くと・・・

全色Pオーラとアジャニが入った割と強めのプール引けるも
相手が強すぎ(名前がチョウ・ブーン)たり、
熟練先導者にイワされたりで結局いつもの初日2敗。
二日目はまあ全然練習してないのがモロに出て1-2&2-1の67位。。。

直近のリミテッドGPの結果はほとんどが最終成績4敗~5敗をウロウロ。
もう一つ何かを掴まないとこれ以上上に行けなそう。。。

今回のGPは同行者が見つからず一人でブラブラ行くことになりそうだと思ってたら
チーム豚小屋のkwhmさんがホテルに空きがあるということで、同行させて貰った。

大会終わった後に豚小屋のみんなとご飯食べたり、台湾式マッサージしたり、自分のマーフォークデッキ使ってモダントーナメントに出るk・kさんの試合をkwhmさんと一緒に観戦したりで超楽しかった。

チーム豚小屋はみんながそれぞれ自分のマジックをエンジョイしてて、それでいて結果も残してる。何回言ったかわからないが素晴らしいチームだと思う。


///////////////////////////


ここからモダン

土浦で《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie(M14)》までメタが進んだことを受けて、
これ以上パーツ選択によってミラーに差をつけることは難しい(なんも思いつかないとも言う)、と判断。
緑黒を倒す側に回ることに。

ちなみにt白して《未練ある魂/Lingering Souls》というプランはPTQ川崎で実際に使用した結果「色を足すデメリットを考慮すると採算取れない」と判断して結局没だった。(実際みっちーの双子にあたって海・月貼られて死亡している)なので、海外のGPでt白BGが結果を残したのは意外だった。

・・・と同時に海外のリストはメインはほぼほぼリンリンのためだけにt白してあり、流刑を採ってた自分のリストに比べて洗練されていた。このあたりの調整力が今後自分の課題だと思う。

話を戻すと、実際にBGを倒す側に回るとして候補に挙がったのはソウルシスターズとマーフォーク。
ソウルシスターズは鷹・イーオス・行列のラインがBG系に対して圧倒的に強く。構造上親和等のビートダウンに(たぶん)強い。そしてシスターズが並べば双子に対するコンボ体制もあるためかなり"アリ"な選択肢だった。しかし自分の脳内デッキに3積みされていたテューンの大天使を1枚も持っていなかった&”土地が弱い”という点に自らを納得させるだけの材料を見つけられなかったため断念。もうひとつの選択肢にトライすることに。

最初に組んだのは適当にネットデッキのコピーで週末の晴れる屋モダンに参加したところ、いくつか分かったことがあった。それは

1.メロウの騎兵が弱い
2.波使いが強い
3.1t目のアクションが少ない

だった。これらに対して

1.全抜き
2.4積み
3.集会場

と考えた上でPTQ千葉に持っていったところ・・・

https://twitter.com/_Hanoi/status/491237322197696512
トリコトラフト×○○
スケシ○○
双子スケシ○○
白黒トークン○○
親和×○×
メリポ○○
緑黒○×○
緑黒○○

ZOO○○
キキジキトリコ×○×

上記のような結果に。上記の改善点は概ね機能した。

トリコに対してはφジャイグロ・呪文滑り・キラ等などいろいろ検討した結果思考停止気味に白黒剣を採ることにしたが、SFのキキトリコに対しては無力だった。3本目はサイドインすらしなかった(それでもサイドインするべきだったと思う)。

→接合者&修復天に対して盤面で対抗しつつキキジキコンボを抑制出来るカード・・・《ヴィダルケンの枷》。

また、この日のデッキ構成だと、やはり親和がキツい。サイド後にハーキルin&ガットショット4とすることで若干の相性改善は見込めるもの、メインが絶望的なようではPTQに持ち込む価値は無い、と感じた。

→メインのスペルピアスを0、ガットショットをメイン2に。サイドに5枚目のガットショット兼3枚目のハーキルとして《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》。


・・・主に上記の調整を経てPTQ板橋へ。

https://twitter.com/_Hanoi/status/498516121184522241
バーン○○
青白コン○○
むかつき×○×
リビングエンド○○
バーン○○
親和×○○
白黒トークン○○
親和○○
トロンID

純正双子○○
純正双子トス
BGt白トス

で優勝。

この日はとにかくツイてた。相性の良いデッキを多く引き、苦手なトリコを最後まで踏まなかった。
準決勝・決勝でミハラさん、サトウさんと当たれたのもツイてた。


///////////////////////

晴れて3回目のPTに参加することができるようになりました。

前回2回の参加経験を通じて思ったこと、それは
「今の自分の実力では例え何度PTに参加しても決して勝つことはないだろう」でした。

それ以来、PTで勝てるスキルを育てることを意識して普段マジックをしてきました。
その成果を試せる機会が早速訪れました。ベストを尽くせれば良いなと思います。



以上レポっす。チラシの裏すんません。

コメント

テツ
テツ
2014年8月14日1:07

おめでとうございます!
ホノルル応援してます!

じた
2014年8月14日6:49

はじめまして。魚で親和に勝ててるのはすごいですね。
PTQ板橋のリストのサイドボードの大祖始の遺産の横にあるカードはなんですか?

Love-lin
2014年8月14日8:33

おめでとうございます!!

親和にはメインからある程度勝てるようにしとかないと、サイドから2本取るのはG3が後手になることからも困難なんですよねー。
枷と移し変えは自分も試してみたいです。あと四肢切断0枚は自分もやってみようかと思ってたら先を越されてしまいました(^^;;

AIR
2014年8月14日8:44

おめでとう(=゚ω゚)ノ
PT頑張って!

LC
2014年8月14日9:04

おめでとう。こういう調整記事は面白いね。
また、PT行って頑張ってきてや

ヤン・サツキ
2014年8月14日9:45

おめでとうございます!
オレも餃子作れるようにしないと

AKa
2014年8月14日10:35

PTQ突破おめでとうございます!
デッキ選択理由や構成とかの説明もあって参考になります

kozoukun
2014年8月14日11:44

おめでと~、PT頑張って!

kwhm
kwhm
2014年8月14日16:36

台北たのしかったなー!!

ホノルルがんばろうぜよー↑

アクアミーバ
2014年8月14日19:01

凄いね!

おめでとさん~

みつひで
2014年8月14日20:19

チョウ・ブーンさんつよそう

Hanoi
2014年8月15日16:55

>てっちゃん
あざす!がんばります!

>じたさん
ついてました!!横にあるのは<墓掘りの檻>ですね!!

>しばさん
ムリヤリではありますが、これぐらいしないと勝てないっすね><
いろいろ試してみて下さい!

>AIR君
ありがとう!!変異でシャくられないか心配だわ;;

>LC
ありがとう。まあ勝った時ぐらいはね。
土地置き忘れないように気ぃ付けるわ!

>やんさん
あざます!!餃子は作り得w

>Akaさん
あざます!!適当ですが参考になればなによりです!!

>タキニキ
あざ~す!頑張ります!!

>kwhmさん
楽しかったっすね。がんばりましょう!!

>おかださん
あざす!!

>みつひで
あたった瞬間負けたと思ったわ。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索