PTQ/GPT

2013年4月17日 日常 コメント (6)
PTQテーロス@仙台

デッキは貴種デッキ

Date: 2013-04-07
Event: Standard Premier #5264229
Archetype: The Aristocrats
Record: (7-0)
Download: Pseudonym_5264229.txt

Creatures
4Falkenrath Aristocrat 122.44
4Blood Artist 1.08
4Boros Reckoner 25.88
4Doomed Traveler 0.12
4Cartel Aristocrat 0.36
3Skirsdag High Priest 1.65
Spells
4Tragic Slip 0.60
4Lingering Souls 2.00
3Blasphemous Act 2.82
1Sorin Lord of Innistrad 24.17
1Dreadbore 1.07
Land
4Sacred Foundry13.04
4Isolated Chapel15.24
4Godless Shrine12.44
4Blood Crypt15.20
4Dragonskull Summit3.40
2Plains0.04
1Vault of the Archangel0.67
1Clifftop Retreat2.71
Sideboard
3Sorin Lord of Innistrad 72.51
3Intangible Virtue 0.54
3Duress 0.12
2Tormod’s Crypt 0.50
1War Priest of Thune 0.03
1Obzedat Ghost Council 17.94
1Dreadbore 1.07
1Blasphemous Act 0.94


サイド後ラス抜ける相手だとアンセム&ソリンで
白黒トークンみたいになるだとー!!
こりゃCooooolだろ!!

ってことで完コピ。

・・・以前日記で「コピーデッキはいやじゃー」みたいな事書いたけど、すまん
ありゃあ嘘だ。。。

正確に言うと「勝てる見込みのないデッキを使うのはいやじゃー」でしたチャンチャン。

金曜日23:00新宿発で仙台へ、死神と仲良く二人旅。
05:00仙台着。。。ネカフェに行って時間潰すことに。
2時間ぐらい余った時間をつかってサイドプランを考える。

2時間たっぷり使ってナヤ人間・トリコ・緑白黒・赤単t緑アグロあたりの
インアウトをおおまかに決定。
次はジャンドだーってところで死神が起床。出発することに。。。

ちなみにこの

「結果を出したデッキをコピる」→「2時間ぐらい時間をかけてサイドプランを考える」
っていう行為はかなり良い環境理解の練習になると感じた。仮想的となるデッキタイプに対してはどういう戦略・プランを採っているのか、どのカードが有効なのかっていうのを知る良い手段だった。また今度やろう。

で、本戦。


ジャンド○××
緑白黒○○
ナヤミッドレンジ××

--しにぽよ--

ジャンド○○
人間リアニ×○×
忘却-勝ち
4色リアニ○○


はいはい、次々。1没の李翻眠君、3没のあややはオツカレサマデース。


ちなみに会場の片隅で残飯集めてGP京都に向けた練習会 マネドラもした。

のいは_オルゾフ

死神_ディミーア

ななしpr_シミック

あんちゃそ_ボロス

おこさまランチ君_ナヤ

ちぇけださん_グルール

卓一のオルゾフでかなり強め。死神、あんちゃそを屠るもちぇけださん相手に格の違いを見せつけられて死亡。チームメイトのどっちだったかが0-3してチーム負け。。。
いいし!楽しめたからいいし!はやくリミテPTQ始まれし!


死神・なるたそ・のいはーの3人でたいらん喰ったのち再びバスで一路東京へ。
久しぶりの遠征は楽しかった―。マネドラが。

さらばでーす。

コメント

ストライク
ストライク
2013年4月17日22:38

GPTはいったいどこへ…

Hanoi
2013年4月17日23:55

ばれたかー

ヤン・サツキ
2013年4月18日0:55

あの熱い試合のレポはよう

Hanoi
2013年4月19日12:36

ダイジェスト版でお送りする予定

kozoukun
2013年4月24日1:53

2位って報告受けた(ネタバレ)
豚の目からは逃れられぬぞ…

Hanoi
2013年4月24日18:41

それ先週っす。。。

逃れられない!?kwhmファンのわいとしては願ったりーかなったりー。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索