【MTG】FDC67th

2008年8月17日
【MTG】FDC67th

ryoji ikeda
‘Dataplex’(2001-05)




01 data.index 1:39
02 data.simplex 1:02
03 data.duplex 0:53
04 data.triplex 1:45
05 data.multiplex 1:50
06 data.complex 0:49
07 data.hypercomplex 1:20
08 data.googolplex 0:51
09 data.microhelix 3:13
10 data.superhelix 2:28
11 data.minimax 3:09
12 data.syntax 4:17
13 data.telex 1:06
14 data.flex 2:28
15 data.reflex 4:16
16 data.convex 1:29
17 data.vertex 2:06
18 data.vortex 5:49
19 data.matrix 10:01
20 data.adaplex 5:00

Total 55:34

composed and programed by Ryoji Ikeda
© 2005 Ryoji Ikeda (JASRAC)


□こ、、、これは、、、これを聞きながら読む「BLAME!」はヤバい。。。‘Datareflex’で5000階層上まで逝けます。極上のサイン波で構成された二進法音楽。今年のベストまである。最高。

-------------------

□こんばんは、ハノイです。

□えー、今週末の報告を、、

□今週末は、、、

土曜日:鵠沼波乗
日曜日:板橋FDC

でした。くたびれた。。

□サーフィンはコストパフォーマンスがやばい。板さえあれば何もいらない。弁当持ってけば交通費片道¥500以下。ゴッド。また行こうー。

---------------------------

□えー、参加者100人居ないぐらい。7回戦。デッキはいつもの(緑黒コン)にカメコロ初搭載。

□r1@青単マーフォーク・ジャスティス兄・先手

game1お互いマリガン無し
特に書くことも無く勝ち。カメコロが強いっぽい。

game2互いにマリガン無し

転地×3
土地×3
ネカベ×1

みたいなハンドキープしたらキッチリ相手の生物が3体で止ったところにカメコロキャスト。返しで相手《首吊り罠/Trip Noose(SHM)》出してきてグロるもさらに《タルモゴイフ/Tarmogoyf》追加したら相手が突然の投了。えー!まだお互いライフ17やん。とビックリして突っ込んだらどうやら青単だと捲くれないらしい。なるほど・・・まあ、勝利。

□r2@赤黒トークン・後手

game1・相手ダブマリ
4t目にとどめの《思考の粉砕/Mind Shatter》。勝利。

game2・相手トリマリ、こちら1マリ
game1に続いて相手が闇る。まあこれもMTG・・・と思いつつも《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》でトークン出しまくってタルモとカメコロでボッコボコに。勝ち。

□r3@ドラゴンストーム・後手

game1、こちら1マリ
2tマナ加速→転地→タルモのパターンが腐って序盤殴れず、4t目に《裂け目の稲妻/Rift Bolt》→《睡蓮の花/Lotus Bloom》→《タール火/Tarfire》→《炎の儀式/Rite of Flame》から《巣穴からの総出/Empty the Warrens》で10体のゴブリントークン登場。蹂躙されて負け。

・・・単体除去全抜きで2本目へ。

game2、相手2マリ
相手土地1で止まって早々に投了。

game3、相手2マリ
相手2t目に《睡蓮の花/Lotus Bloom》×2待機。こ、これは・・・相当ビビるも《原初の命令/Primal Command》サーチ《枝細工下げの古老/Wickerbough Elder》からキャスト、相手のアップキープに能力対象《睡蓮の花/Lotus Bloom》でストーム始動を阻み勝利。

終わった後の話だと、どうやら《ドラゴンの嵐/Dragonstorm》&《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite》のセットは入っていないそうな。《紅蓮術士の刈り痕/Pyromancer’s Swath》と《巣穴からの総出/Empty the Warrens》だけらしい。ドラストセットを抜くことによって《魔力変/Manamorphose(SHM)》のスロットが出来るそうな。なるほどー。

□r4青黒コン・後手

前々回ぐらいに当たって引き分けた子。《滅び/Damnation》《堕落の触手/Tendrils of Corruption》《羽毛覆い/Plumeveil(SHM)》あたりで凌いだ後に《神秘の指導/Mystical Teachings》回しながらカウンターで凌いで最後はウーナ様でトドメを刺す、、、といったデッキ。強い。

game1互いにマリガン無し
序盤村&ガラクで殴るも《羽毛覆い/Plumeveil(SHM)》が登場しこちらのアタックが止まる。その後は《神秘の指導/Mystical Teachings》が回り始めた後ウーナ様降臨。負け。

game2こちら1マリ

・・・ゲームが始まる前のカットの際に相手の子が自分のデッキを「グシャ」ってやって「あ・・・」みたいな雰囲気に。


相手の子「あ・・・やべーやべー」
ハノイ「ちょwwwこ、、この野郎ぅ!タルモだったらどうしてくれよう!!」

相手「ま、いいじゃないっすか〜、もうすぐ落ちんだし」
ハノイ「・・・(こ、小僧・・ビキビキ#)」


・・・大人の対応で乗り切る。

ゲームの方は相手2t《苦花/Bitterblossom》でグロるも

相手《思考囲い/Thoughtseize》2点
村で2回パンチ 6点
苦花 8点
《雲打ち/Cloudthresher》2点

で相手残りライフ2のところを村で殴って勝利!!

・・・ なんとか引分け。3-0-1。

□r5@青白フィッシュ・後手

game1互いにマリガン無し
相手序盤からブンブンでビートされグロるもカメコロ、タルモで押し止めてなんとか勝利。カメコロ・・・強いかも?

game2互いマリガン無し

相手の場
《アトランティスの王/Lord of Atlantis》
《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》
に変わり谷×2

追加で《アトランティスの王/Lord of Atlantis》公開で《銀エラの達人/Silvergill Adept》プレイするも何故か《アトランティスの王/Lord of Atlantis》プレイせず。。訝しげに思いつつもガラクをビーストで守りながらカメコロでパンチすること数ターン。

相手「スルーします」
ハノイ「じゃあ、4点!」
相手「・・・はい、じゃあ4点で」

といったことを繰り返すこと3回ほど。最終的に相手が萎えて投了。

相手「いや〜、カメコロのせいで《アトランティスの王/Lord of Atlantis》が出せなくて・・・」
ハノイ「・・・・」

島渡り5/5!!?
なんだそれ、カメコロ強えー!!

□r6@三色ヒバリ・金ちゃん(と呼ばれてた)

game1
相手マグロで勝ち
game2
こちらサイドしないカードを全部まとめてサイドイン。デッキ62枚とかいう最新鋭のプレイング。トップデッキ《膿絡み/Festercreep》でgg
game3
《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》でテンポ取られてggまっけー。

□r7@赤単・かがやき君・先手

・・・やっと当たったよ、、赤単・・・今日俺は赤単を襲いにきたんだぜ・・・

game1お互いマリガン無し
ネカベでキッチリ止めて転地・大口でキッチリ除去って抉り出しも《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》で止まって勝利w

カメコロ強いよ、カメコロ・・・

game2こちらダブマリ
メイガスつえー!!!

game3
メイガス出されるもエルフ・ネカベからマナ出して耐える。なんとか沼引いて《叫び大口/Shriekmaw》で除去、、、の後はカメコロ連打で勝利!!

・・・最終結果5-1-1で5位でした。惜しいー。

魚×2
トークン
ドラスト
青黒コン
ヒバリ
赤単

と色んなデッキに当たったので楽しかったです。なんだかんだ言って静岡の頃に比べると結構環境変わりましたねぇ・・・

来週はチームスタン。

ダルビッシュ
如月
ハノイ

の三人で参加予定。頑張りまっす。

であであ。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索